![](https://oya-seikei.com/cms/wp-content/uploads/2023/05/chiikirenkeishitsu_title_bg.webp)
医療から地域まで絶え間ないリハビリサービス提供をサポートいたします。
医療・介護・リハビリ相談や退院前カンファレンス・評価、リハビリテーション会議や地域ケア会議など事業所間の連携を行います。
ケアプランに基づき、利用者様の状態に合わせた最適なリハビリテーションサービスを専門スタッフがご提案させていただきます。
医療法人社団 栄成会
おおや整形外科クリニック 院長 医学博士 佐藤栄作
超高齢化社会を迎え、地域包括ケアシステムの中でリハビリテーションのニーズが高まっています。
在宅での生活が円滑に行えるには、転倒予防などを含む運動器の機能維持が必要です。
おおや整形外科クリニックでは、これまで運動機能の向上を目指して、効果的なリハビリを提供してまいりました。
この度、医療外来運動器リハ・短時間型通所リハ・訪問リハに加えて、運動器機能特化型通所介護ホノホノ南八幡を開設いたしました。
これにより、ここのニーズに合ったリハビリを提供できる体制が整いました。当クリニックでの十分な経験を生かした運動器リハ専門のスタッフによるリハビリは、絶大な効果が期待できるでしょう。
地域連携室では、医療から地域に至るまで絶え間ないリハビリサービスをサポートいたします。
医療や介護のリハビリでお困りごと、相談事がございましたらお気軽にお声がけください。
リハビリよろず相談所として、地域の皆様にご活用いただけば幸いです。
ケアマネジャー様
おおや整形外科クリニックの通所リハビリテーション、訪問リハビリテーション、通所介護ホノホノ南八幡のご利用をご検討の際は、地域連携室にお問い合わせください。
HP内からダウンロード可能なお問合せシートにご記入の上、FAXで送信していただければ幸いです